こんにちは、Explorerです。
最近は忙しく、なかなかDNが更新できませんでした。


以前、ITOさんのDNに「鋼デッキはそこそこ戦えるんじゃないか」という主旨のコメントをしたのですが、そのまま投げっぱなしになってしまっていました。
そこで、今回は鋼デッキのレシピを上げてみたいと思います。ただ、あまり時間がなかったため、試行回数が稼げていません。その点は、ご了承下さい。


デッキコンセプト
今回のデッキのコンセプトは、「ハイパーメタルチェーンデッキ」1個とシングルカードで作れる!というものです。
使用するシングルカードについては、「力のハチマキ」や「かるいし」など、汎用性が高く、シングルで揃える価値のあるカードを多く投入しました。また、それ以外のシングルカードの枚数は少なめにしました。


仮想敵
今回、私が設定した仮想敵は、

・ゲンガークロバナンス
・よるのこうしん
・ホウオウバレット
・みがわりドンファン

の、4つです。
これらを選んだ理由としては、新弾のカードで強化されたため、使用デッキがバラけている現環境において、比較的使用率が高いと思われるデッキだからです。

これらの内、ホウオウは色相性的に厳しいので切りましたが、それ以外の相手には比較的有利に戦えるように組んでみました。

――――――――――
デッキレシピ:『鋼デッキ(仮)』
レギュレーション:BW以降、60枚

ポケモン
ドーミラー(できればBW3のもの)3
ドータクン3
コバルオン(BW2orEBB)1
ギルガルドEX1
コバルオンEX(BW7)1
ディアルガEX2
ケルディオEX(BW6orEBB)1
計12

エネルギー
鋼エネルギー9
ダブル無色エネルギー4
計13

サポート
プラターヌ博士4
ベル2
N4
アクロマ2
フラダリ2
計14

グッズ
パソコン通信1
ハイパーボール4
ヘビーボール1
博士の手紙2
ポケモンいれかえ3
ツールスクラッパー(BW5)2
すごいつりざお(BW2)1
かるいし(BW8)2
力のハチマキ3
計19

スタジアム
スチールシェルター2
計2
――――――――――


続いて解説です。

ポケモン
・ドータクンラインは、安定の3-3で。メタルチェーンデッキを2つ買う場合は4-4でも良いかも。常に2体建てることを意識すると良い。
・ディアルガEXはメインアタッカー。HP170属に対しては、ハチマキ込みでワンパンしに行く。それ以外の相手には、こちらの被ダメージ量を見ながら、ワザを選んで戦う。
・コバルオンEXは省エネアタッカー。バチュルを潰したり、相手の特殊エネを剥がしたりする。神秘の守り持ちに対する貫通効果も。
・ギルガルドEXは、コバルEXと役割が被るが、最大の特長はドンファンを相手にできること。打点を特殊エネに頼っているデッキに対して出していく。
・ケルディオEXはケルキャン(かるいし+かけつけるで自由自在に逃げることを可能にするコンボ)用。ハチマキも入っているため、もう一工夫すると、弱点の炎対策になるかも。
・コバルオンはサイド調整よう。一応、大量エネ付きポケモンもメタれる。

エネルギー
・鋼エネルギーは、使いやすいよう9枚に。慣れてきたら1枚抜いても良い。
・ドータクンが建たない時、あるいはソーナンスやダストダスが出てきた時も戦えるように、ニコタマは4積み。

サポート
・プラターヌとNは安定の4投。
・手札を切っていくデッキであること、ベンチを並べるデッキであること、大量ドローしたいことを鑑み、残りのドローサポートはベルとアクロマで。
・フラダリは2投。スペースがあれば、バトルサーチャーも欲しい。

グッズ
・エーススペックは安定性の観点からパソコン通信。ここら辺はもう少し研究が必要。
・素早くエネルギーを捨てるため、ハイパーボールと博士の手紙を多目に投入。デッキを圧縮し、必要なカードを引きやすくする意味合いもある。
・逃げるコストが重いポケモンが多いので、いれかえ3、かるいし2でフットワークを軽めに。ケルキャンといれかえをうまく使い分けると○。

スタジアム
・ゲンガーEXや毒催眠光線など、毒ダメージに頼ったデッキの打点をずらすことを可能にするため、シェルターを2枚投入。スタジアム合戦にも参加できる。


解説は以上です。鋼デッキはディアルガEXの登場で打点が上がったため、以前より攻守のバランスが良くなったように感じます。また、アタッカーの細かい調整が重要だと思います。


書きたいことはたくさんあるのですが、所要により1週間程更新できません。
気長にお待ち頂けると幸いです。

コメント

nophoto
津守凌玖
2015年1月25日21:25

Mメタグロスや、Mボスコドラも使えるようなデッキも教えて欲しいです!!お願いします!!

Explorer
2015年1月26日14:03

>>津守凌玖さん
こんにちは、リクエストありがとうございます。
申し訳ありませんが、まだ鋼タイプのM進化ポケモンについては研究ができていません。
書き溜めている記事もあるため、時間がかかってしまいますが、それでもよろしければデッキレシピを公開したいと思いますが、どうでしょうか?

nophoto
津守凌玖
2015年1月29日7:36

ありがとうございます。返信遅くなってすみません。僕も楽しみに待っています♪

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索